味は当然、メッチャ美味い! 言葉では伝わりにくいから一度食べてみて!僕は病みつきです(笑)
で、またお酒に合うんです。
直接お店に買いに行けなくてもネットでも電話でもFAXでも注文受けてもらえますよ!
上のお母さんの画像をクリックすれば、そこはもう『韓流パラダイス!』
≪京都庄や-バンビオ長岡京店-≫
新鮮な魚介料理を中心に手作り料理が味わえる大衆割烹です!
食材は厳選・吟味されたものばかり。
魚介類は全国各地の漁港市場から穫れたての新鮮なものを直送、野菜・肉なども全国から選び抜いたものだけを使用しておられます。
宴会コースは全部で8コース。
コースの詳細はこちら⇒ご会席のご案内
4種類の鍋メニューから選べるコース料理や2種類の飲み放題コースもあります!
どれもみな美味しそうです!!
全国的なお店なので宴会や会席には是非!
ちなみに僕の幼馴染がここで働いてます!
≪パティスリーアミューズ≫
かの有名な『菓子職人』で修行を積まれたオーナーさんが営むSweets Shop。
種類が豊富で味もバツグンです!
阪急大宮駅から徒歩5分。大宮通を南へ行き高辻通を西へ、するとそこはSweets パラダイス!
ほんまに美味しいから、みなさん是非一度食べてみて下さい!!
ここのオーナーの奥さんは僕の同級生です。
≪mr.kanso ミスターカンソ≫
『缶詰とお酒を楽しめるお店』をコンセプトにした缶詰バーです。
シンプルな缶詰から変わった缶詰までいろいろありますよ!
アットホームな感じで雰囲気も良く、僕もよく利用させて頂いてます!
僕が行くのは『二条城店』です。
≪Mysore京都~まいそーるきょうと~≫
Hair Lussoの顧客様がされている”ヨガスタジオ”です。
ここもまた二条城の近くにあるんです。
基本的なヨガのクラスから習慣的な練習により強く柔軟な身体が作られ、バイタリティーが高まる【アシュタンガヨガ】とよばれる太陽礼拝から始まる決まったアサナを呼吸と同調させながら行うヨガまであります。
あなたもヨガを習ってみませんか?
詳しくは上の画像からウェブサイトへ!
ちなみに下の動画はマイソールさんとは違いますが、アシュタンガヨガの中級ってこんなんですよ~
的な動画です。
≪goro's≫
知る人ぞ知る、原宿表参道「goro’s(ゴローズ)」のオーナー、高橋ゴロー。
銀細工と革の職人、ひとことで言うと“作る人”である。
イエローイーグルという名前をインディアンから授かったラスタ族インディアンでもある。
このサイトはファンサイトでネット販売はされてません。商品の情報のみ掲載してあります。
直接表参道まで行かないと手に入らないのです。値段も手頃な価格から高価なものまであります。
僕も欲しいんですけどネェ・・・東京でしょ・・・遠いなぁ。
興味のある方は上のバナーをクリック!
≪FUNNY-Cowboy&Indians-≫
これまた趣味です。
ウエスタンブーツや財布等の革製品からインディアンジュエリー、キッズ用の物までありますよ!
この店に入ったら革の匂いがプンプンして僕にはとっても心地の良いお店です。
全身ウエスタンはくどくなり過ぎてしまう事もあるのでポイントで取り入れるのがいいかもね。
気になったら画像をクリック!
≪インディアンLife~歴史や文化に迫る!~≫
現在世界中に「インディアン」と呼ばれる人々がどのくらいいるか知っていますか?
私たち日本人でも、インディアンがアメリカの先住民族であるということは、ほとんどの人が知っていると思います。
しかし、現代社会の中での生活について、 また長い歴史のある伝承文化などについては、あまり知られていないような気がします。
では、私たちの中にあるインディアンのイメージや知識はどこから来た のでしょうか。
習慣や伝承文化など、私たちがあまり知る機会のないインディアンとはどんな人々なのかを説明していきます。(本文引用)
これまた、僕の趣味になっちゃいましたね。すみません。よかったらインディアンをクリックして見て下さい。
≪ナショナルジオグラフィック公式サイト≫
微生物規模から宇宙規模まで私達の知らない世界がこのサイトで見れますよ!
記事だけでなく写真や動画も楽しめます!
僕はこのサイトを一日中見てても飽きないですねぇ。
よかったら上のバナーをクリック!です。
右上の画像から【パズル】や【神経衰弱】で遊べますよ!暇つぶしにいかがですか?
≪Flickr(フリッカー)≫
個人で撮った写真をウェブ上で整理・分類・展示しておけるほか、見知らぬ人と共有して互いにコメントを書き込むこともできるサイト。
Flickrでは誰かがアップした写真にだれでも自由に「タグ」と呼ばれるキーワード(メタデータ)を付けて分類することができ、タグを通して他のユーザーとコミュニティを形成したり、タグをたどるうちに予想もしなかった写真に出くわすこともあるらしいです。
僕自身も最近登録したのでわからない事もありますが、いろんな写真が見れて楽しいですよ!